iphoneSEが発表
今日の話題は新型iphoneSEについてです。
第二世代版のiphone SEについて、機能発表が有りました。
今回のiphoneSEは64GBで399ドル(44,800円)と非常に低価格ながらも、本体スペックはiphone8と同等以上と、かなりのコスパにしてきました。
アップルとしては、iphoneがほしいけど高くて変えないという層のユーザーを本気で取りに来たって感じですね。
気になるスペックは
| iPhone SE (2020) | iPhone 8 | iPhone SE (2016) | |
|---|---|---|---|
| 価格(税抜) | 4万4800円(64) 4万9800円(128) 6万800円(256) | 5万2800円(64) 5万8800円(128) | 3万9800円(32) 5万800円(128) | 
| 容量 | 64/128/256GB | 64/128/256GB | 16/32/64/128GB | 
| ディスプレー | 4.7型液晶 | 4.7型液晶 | 4型液晶 | 
| 画面解像度 | 1334×750 ドット | 1334×750 ドット | 1136×640 ドット | 
| 画素密度 | 326ppi | ||
| コントラスト比 | 1400:1 | 1400:1 | 800:1 | 
| サイズ | 67.3×138.4 ×7.3mm | 67.3×138.4 ×7.3mm | 58.6×123.8 ×7.6mm | 
| 重量 | 148g | 148g | 113g | 
| CPU | Apple A13 | Apple A11 | Apple A9 | 
| カメラ | 1200万/F値1.8 | 1200万/F値1.8 | 1200万/F値2.2 | 
| インカメラ | 700万/F値2.2 | 700万/F値2.2 | 120万/F値2.4 | 
| 動画撮影 | 4K/60fps フルHD/240fps フルHD(イン) | 4K/60fps フルHD/240fps フルHD(イン) | 4K/30fps HD(イン) | 
| 手ぶれ補正 | ○(光学式) | ○ | |
| 生体認証 | ○(指紋) | ||
| 販売キャリア | ドコモ、au、 ソフトバンク、 SIMフリー | ドコモ、au、 ソフトバンク、 SIMフリー | ドコモ、au、 ソフトバンク、 Y!mobile、 UQ mobile、 SIMフリー | 
| 4G対応周波数 | 1/2/3/4/5/7/8/11 /12/13/17/18/19 /20/21/25/26/28 /29/30/32/66/34 /38/39/40/41/42 /46/48 | 1/2/3/4/5/7/8/11 /12/13/17/18/19 /20/21/25/26/28 /29/30/66/34/38 /39/40/41/42 | 1/2/3/4/5/7/8 /12/17/18/19/20 /25/26/28 /38/39/40/41 | 
| 最大通信速度 | ギガビット級 (2×2 MIMO) | 下り800Mbps | 下り150Mbps | 
| VoLTE | ○ | ||
| Wi-Fi | Wi-Fi 6 (802.11ax対応) | a/b/g/n/ac MIMO対応 (2.4/5GHz) | a/b/g/n/ac (2.4/5GHz) | 
| 防水防塵 | ○(IP67)(最大水深1メートルで最大30分間) | × | |
| 3D Touch | ○ | × | |
| FeliCa | ○ | × | |
| SIMサイズ | nanoSIM+eSIM | nanoSIM | nanoSIM | 
| コネクター | Lightning | ||
| 連続再生時間 (ビデオ/音楽) | 13時間/40時間 | 13時間/40時間 | 13時間/50時間 | 
| ワイヤレス充電 | ○ | × | |
| カラバリ | ブラック、ホワイト、(PRODUCT)RED | ゴールド、シルバー、スペースグレイ、PRODUCT RED | シルバー、ゴールド、スペースグレイ、ローズゴールド | 
| 発売時期 | 2020年4月 | 2017年9月 | 2016年3月 | 
まず、チップセットですが、新型のiphone SEではiphone11と同等のApple A13が載ってます。もうこの時点ですごい!さらにカメラはiphone8と同等。wifiにおいては8以上のスペックになってます。
iphoneSEはeSIM搭載
あと変わっているのがeSIMが搭載されているのでデュアルSIMとして利用できます。ただ、eSIMなので物理SIM2枚を差し替えとかはできないですが、それはiphone系は今後全部そういう仕様でしょう。旧型iphoneSEと比べてしまうとあれですが、ほんとにこの値段でこのスペック出だしてくるとか、相当アップルは新規ユーザーの獲得に本気みたいですね。
正直これだけのスペックがあれば、一般ユーザーなら困らないので、しばらくはライトユーザー向けのオススメはiphoneSEになりそうです。
 
  
  
  
  
